南房夜磯第2戦
6月24日
先週逃がしたUMAの正体を暴くというなんとも無謀なミッションをひっさげ
先週に続いて南房某磯に出撃。
15時過ぎに磯に入ると・・・釣り師がいっぱい
ここは釣堀か~
残念ながら先週の場所には先釣者がいる。
見渡すと竿を出せるのは1箇所しかなし。
手前に浅瀬があって少し釣りづらいが
今夜は潮が高いのでなんとかなるだろう。
両サイドの先釣者に断ってなんとか入ることができた。
ちゃらん棒を打ってとりあえず一服。
暗くなるのが19時過ぎなのでまだ時間はたっぷりある。
それまでのんびりタックルの準備だ。
今日の竿はブルズアイ4-520SP仕様をチョイス。
去年仕入れたのだがなかなか出番がなくて今回初使用。
いい結果になれば良いのだが。
リールはツインパSW6000。仕掛けは一発カゴ15号。
19時。晩飯も食ってやる気モード120%でスタート。
おりゃ~と第一投、仕掛けが気持ちよく飛んで行く。
着水地点は・・・あれ、両軸とあまり変わらない気が・・・
ウキが立ち仕掛けがなじんだら竿をしゃくってコマセを放出。
今日は右からの潮が速く、あっという間に流されて行く。
少し流れがきつ過ぎ・・・いやな予感が・・・
予感は当たりたくないときに当たると言うが・・・
当たるのである。例外はないらしい(´Д⊂グスン
投げども投げどもいっこうにあたりなし。
21時頃、くたびれたので休みながら両隣に様子を聞くと状況は同じで
まったくあたりがないらしい。
22時過ぎ、へこんでいるところへ追い打ちをかけるように小雨が降ってくる。
すると両隣はギブアップ、片付けてお帰りに。
自分もかなり心が折れていたが
潮変わりの24時まで粘ってみることに。
これが良かったのだ。
23時前、少し潮が緩くなりはじめる。
投げ続けたポイントから流しているとウキがすっと消えた。
うん?海藻でも引っかかったか?
とりあえず少し様子を見ているとウキはあがってこない。
???喰ったか?
半信半疑で竿をたて巻き上げると、ずしっとした重みが。
???あまり暴れないが重い、なんじゃ?UMAか!
かなり重みがあったが今回のタックルでは問題なく寄せられる。
手前の浅瀬まで寄せると急に走り始める、
おおおおおお~
ここが勝負と一気に磯へずり上げるが、これがまたたいへん。
とりあえず波打ち際までずりあげると、間違いなく魚!
ヘッドライトを照らすと黒光、ピカッ!
なんと、クロちゃんじゃありませんか。
と見ていると波で持っていかれそうに、まずいー
あわててもう一段ずり上げ、下までおりて素手でキャッチ!
うっしゃー
やったねヽ(´▽`)/
さあ、次、次!
鼻の穴を広げて2匹目のどじょうだあ。
しかし、小雨がだんだん強くなってくると
さすがにテンションが落ちてくる。
投げてもあたりも無く、立ち続けて疲労困ぱい。
潮止まりの24時となったのでこれにて撤収することにした。
今回は19時から5時間やったが
あたりがあったのは1回のみ。
その1回を仕留めることができて、いや~ほんと良かった。
ところで、先週逃がしたあいつ。
こいつがUMAの正体だったかも。
それと去年この時期、夏魚が好調だったが今年はさっぱり。
シモピーによると水温上昇が1ヶ月ほど遅れているそうな。
釣果 クロダイ 48cm 1匹
実釣 19時~24時
ヒット 22時45分頃
「釣り」カテゴリの記事
- 今年のヒラヒラ1枚目(2018.03.31)
- 南房サーフで久しぶりの釣果(2018.02.04)
- ころんでもただじゃおきないの巻(2017.11.19)
- 南房夜磯第3戦(復帰戦)(2017.10.09)
- 南房夜磯第2戦(2017.06.25)
べっちゃん
立派なクロダイですね。おめでとうございます。小雨にめげないふんばりが正解でしたか。梅雨ですから、雨を前提に行くくらいでないとダメでしょうね。ブルズアイでの結果というお話、魅力的です(笑)。
投稿: キャロル | 2017年6月25日 (日) 13時03分
>キャロルさん
こんばんは。かなりへこんでいましたが、
見た瞬間ぶっ飛びました。
もう、確保するのに必死でした(笑)
ブルズアイはG社ほど高くないけど機能は負けてないと思います。
今回大物で入魂できてラッキーでした!
キャロルさんもブルズアイを新調したようですね。
早く釣りに行ってドカーンと入魂してください。
投稿: べっちゃん | 2017年6月25日 (日) 19時43分
やりましたね!立派なクロちゃんゲット良かったですね?
しばらくぶりのかご釣りですね。
この時期の1匹は貴重ですね。
房総沖に冷水域があり、お魚さんがこないのですか?
最近全く釣れません、
ブログにはほんの一行だけ、今日はボウズって表記してます(笑)
この時期は富津のサヨリ(尺)が良いのですが、今年はサッパリ。
アジが釣れないとわらしべ釣りもできず、
僕のホームもメジナのみの報告があります。
ナンチャッテ磯も全く釣れず、2連敗しています。
釣れる連絡ある迄、自分の趣味をアップします。
投稿: 金ちゃん | 2017年6月28日 (水) 11時55分
>金ちゃんさん
今年は例年に比べ海水温の上昇が遅く魚が寄っていないと言われてますね。
クロちゃんはもう終わりかと思っていましたが逆にラッキーでした。
釣れる連絡がきては、もう遅いですよ~
おでこ覚悟で突撃です!
気分転換にお出かけください(o^-^o)
投稿: べっちゃん | 2017年6月28日 (水) 23時16分
こんにちは。
当日 右の右に居た者です。
やはりべっちゃんさんでしたか。
以前にも一度こちら側でお会いしてまして
その時はトビウオを釣られていましたね(^^)
クーラーボックスと背負いカゴを見た時に
あれ?
と思ったのですが、タックルが違ったので
違う方かと思いました。
良型クロダイですね おめでとうございます。
自分が帰った後 雨の中で頑張った甲斐がありましたね!
流してからのヒットでしょうか?
当日はやはり左の方は良かったようですよ。
こちらがダメでもあちらはそれなりです。
自分のペースで出来ないのであちらはまず
入りませんが やはり一番のポイントです。
チャンスがあったら入った方が夢が見られる
かも(^^)
長文失礼致しました。
投稿: 右右の釣り師 | 2017年7月 4日 (火) 18時10分
>右右の釣り師さん
こんばんは。
私も以前お会いしたと思っていましたが
二人でやられたのでお声かけちょっと遠慮しました。
しかし、あの晩は渋かったですね。
雨が降ってきて正直、私も帰ろうと思ってましたが
往生際の悪さが吉と出たようです。
ヒットはあの流れに乗せて着水から20~30m流したところです。
左の方は何回かやっていますが
あまり結果が出ないし、仰るとおり自分のペースでできないので
私もあまり好きではありません。
ただ夢を見たいのでチャンスがあったらやってみようと思います。
またお会いできたら声をかけさせてください!
投稿: べっちゃん | 2017年7月 5日 (水) 23時14分
べっちゃん、こんばんは。
行かれていたんですね~(^^)
小雨降る中ご苦労様でした。
でも苦労した甲斐がありましたね!
見事な黒鯛ではないですか~!(^^)!
さぞかし美味しい御茶ケがのめたことでしょう。
私もその内・・・
その内、その内って言っている内に時期を逃してしまうんですよね~
でも今シーズンは体のケアーが先のようです。(汗)
又ご一緒出来る日を楽しみにしています。
投稿: rickey | 2017年7月11日 (火) 17時42分
>rickeyさん
周りには誰もおらず小雨降る中、
一人、何度も何度もガッツポーズとってました。
家に帰ってからもズ~とにやけてましたよ(笑)
おそらくボルボさんも同じと思います。
勝利の美酒はサイコーです(爆)
rickeyさんも一緒に行きましょう。
今度とお化けは出ませんよ~
早く肩を治してください。
投稿: べっちゃん | 2017年7月12日 (水) 07時44分